2020年1月28日火曜日

松本は雪

今シーズン本格的な降雪となった松本。


これで白馬方面のスキー場も積雪量が増えて、コンディションも良くなるのではと思います。

降雪後の雪解けでいつも「何だかな~」思うのが犬の糞の放置。

雪が解けてくるといつも以上に糞が姿を現すのです。

放置をしていった人は雪で隠れた気持ちかもしれませんが、当然土にかえる訳でもないのでいつも以上に放置された糞が増えている気がします。


この辺も犬を飼っている方のマナーの問題。

しっかりと持ち帰りましょうね。


2020年1月27日月曜日

祝”ハイキュー”放送開始

ハイキューの第三弾、『TO THE TOP』が始まっています。

放送時間は夜中なので録画で見ておりますが、やっぱり面白いですね。

青春時代は遥か昔ですが、ハイキューを見ると若かりし頃を思い出します。

無我夢中というか、将来のことなど何も考えずに生活をしていた10代が懐かしくなるのです。


まだ見ていない方もアニメではありますが、是非見てください。

出来ればDVDを”買って”見ていただくと次回制作も早まるかもしれませんので。

ヨロシクです。

2020年1月25日土曜日

古民家再生計画その後⑤

古民家再生計画のその後です。

昨日は煙突の延長工事に。

当初は平屋部の屋根から横出しを行う予定でしたが、2階部分の軒との間が無いため、2階の軒先を貫通いたしました。

煙突の高さによっては80㎜から100㎜へボアアップする必要があります。

当現場は平屋部分から上は100㎜の二重断熱煙突にボアアップしております。


この辺のノウハウも日本では中々語られていませんが、排気の抜けをよくするためには必要なことなのであります。


2月には試燃焼を行う予定ですので今後もお楽しみに!😎




2020年1月23日木曜日

『室温を2℃上げると健康寿命が4歳延びた』

『室温を2℃上げると健康寿命が4歳延びた』
「突然死」現場の65%が自宅! 慶大が全国で実証調査

今朝の新聞広告に載っていた週刊誌の表紙。



内容は読んでいませんが、まぁ日本の恐ろしいほど貧弱な住宅暖房への考え方を見ていると『そりゃそうだ!』と納得しかない。

たまたま、昨日のブログでも書きましたが、設計や工務店、ハウスメーカー側の暖房への浅はかな考え方によって、『エアコンで十分!』の言葉を信じ、平成・令和の時代になっても寒い家が作られ続けているのです。


『冷えは万病のもと』という言葉がるように、寒い家によってヒートショックなど様々な病気で健康寿命が短くなるのも当然と言えば当然です。


企業(ここでは工務店やハウスメーカー)は面倒臭い事や利益にならないことはしません。

つまり、工務店やハウスメーカーは、薪ストーブやペレットストーブといった今まで日本にはなかった機器の導入はしたくないのです。

また、薪ストーブは別としても、ペレットストーブのように元請け側が儲からない・利益が少ない(このからくりについては、そのうち説明します)機器の導入はしたくないので『エアコンで十分!』といった発想になってしまうのです。


住宅建築において、どうしてもキッチンやお風呂・トイレ性能といった部分にお金をかけてしまう傾向がありますが、まず考えるべきところは暖房・暖房・暖房です。


目安として、
50万円あれば性能やデザインは別として、ペレットストーブをすることは可能です。

100万円あれば、そこそこの性能・デザイン・暖かさのペレットストーブ・薪ストーブを設置することが可能です。

150万円あれば、最上級のストーブで全館暖房が可能です。


2020年1月22日水曜日

『エアコンで十分!』を信じるな

色々な暖房がある中で、体がポッカポカになる薪ストーブ・ペレットストーブが最良で最高と思う訳でありますが・・・。

世の中には薪ストーブ・ペレットストーブの暖かさを知らない方もまだまだ多いのであります。

そんな方々からすれば、スイッチポンでメンテナンスはフィルター掃除だけの”エアコン”が一番とか、床暖が一番とか無機質で全く面白みのない暖房をおすすめするのです。

確かにそれらの暖房器具に比べれば手間がかかったりする訳で、万人が使える暖房でないのが薪ストーブ・ペレットストーブです。


最近は断熱性能が上がっているので『エアコンで十分』という設計側のセリフをそのまま信じると、『暖かさが物足りない』『寒い』という方が何と多い事か・・・。

ですので、薪ストーブ・ペレットストーブの暖かさを知らない方々からの『エアコンで十分』というセリフを信じてはいけないのであります。

2020年1月15日水曜日

トップの証?

実は当店で取り扱っているイタリアのPIAZZETTA社ですが、当店は全国的にも結構販売しているお店でして。


という事もあり、年末に輸入元のグリーンフッドさんからプレゼントいただきました。
(有難うございます。😋)


といって何か口外出来ない様な関係がある訳ではなく、お目の高いお客様から選ばれた結果という事。

全体的な質感はストーブ界随一なのです。


PIAZZETTA社は今年で創業60周年。

60の数字が光っています。



そして、一昨年来日したロバートさんにお願いしていた本国の総合カタログも同封頂きました。


あとはPIAZZETTA社の最大の魅力・特徴であるマジョリカ焼きの色見本、これがあればお客様も色決めに迷うこともなくなりそうなのですが・・・。


ロバートさんよ、次の便で全色送ってくれ~。



2020年1月14日火曜日

冬は来るのか?

いや~、今年の冬はどうなっているのか?

松本地域では1月になったというのに寒くない

今日も朝7時の時点で気温は0度

松本(長野)の0度は冬ではない😱


この気温ではスキーに行こうという気も起きないんです

雪がベチョベチョの気がして・・・


昨今の温暖化なのか、今年だけの事なのか

そのうち日本でスキーが出来るのは北海道だけ!という時代がくるのか


となったら、ストーブ屋も廃業😨

次の仕事を考える必要があるのか?


いや、火のある生活は無くなりませんよ~






2020年1月8日水曜日

薪ストーブのマナーを考える

私の自宅付近は”住宅密集地”という程でないため、ポツポツ程度に薪ストーブユーザーがいるんです。


煙突が立っている家を見ると、知り合いでは無いのに自然と仲間意識が湧いてきます。


『どんなストーブを使っているんだろう?』

『メイン暖房として使用しているのか?週末だけ使っているのか?』

などと想像しながら散歩をするのも楽しいものです。


そんな楽しい朝の散歩も『もうちょっと、ご近所に気を遣ったほうがいいよね』と思う家も中には・・・。


写真のように、延々と煙を出し続けるユーザーさんや、明らかに薪が”乾燥していない”若しくは、トロトロと”低温で焚いている”ため酢酸臭を出し続けるユーザーさんがいます。
(因みにお隣のユーザーさんはキチンと焚いていましたよ)




山の中の一軒家ならまだしも、住宅街でこの煙の量はちょっといただけないですね。😭



薪ストーブを焚く冬期はご近所さんも窓を閉め切っているとは言え、洗濯物への影響などを考えると”薪ストーブのマナー”をユーザー側が意識しないと、薪ストーブそのものにマイナスイメージがついてしまうかもしれません。


ですので、どういった燃焼状態が煙が出ないのか?どういった燃焼状態が臭いが出ないか?といった事を定期的に屋外に出て確認をすることをおすすめします。





2020年1月7日火曜日

長野はリンゴ!

美味しいのもが多い長野でもトップクラスといってもいいのがリンゴ。


ちょっとした、トラブルでお伺いしたところオーナーさんに頂きました。
(うれしい事です、有難うございます。)



リンゴもここ最近は店頭に並ぶ種類も豊富になり、美味しさだけでなくリンゴの種類・味を選ぶ楽しみが増えております。(色々な方の努力あっての事で頭が下がります。😊)


我家では初冬からリンゴを食べ始めるためか、ストーブで体を暖めるためか、風邪をひきません。


毎日リンゴを食べて健康になりましょう!


2020年1月6日月曜日

令和2年も宜しくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。

令和2年も始まりました。

年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?


当方は家族親戚一同で集まり久々のトランプ・ウノ大会を開催。

その後は就職した甥っ子と”仕事”について語り合い、甥っ子たちの成長を確認することで、自分自身も年齢を重ねている実感が湧いてくるわけです。


お店は昨日から始まっております。

本格的な寒さはこれからです。

ストーブの設置をご検討の方は是非この機会にスタートしてみては?