2024年8月23日金曜日

涼しくなりました、ストーブシーズンのはじまりはじまり~

 

昼はまだまだ暑いですが、夜はぐっと涼しくなりましたね。


お盆前は一晩中扇風機をつけいていないと寝れませんでしたが、その必要はないくらい涼しく(寒く)なる松本です。


今年は雷も例年以上に発生している感じなので、お米も美味しくなりそうです。


ストーブの方ですが、問い合わせは例年以下😓なので、この不況や物価高を繁栄した結果を感じますが、物価高だからこそストーブであったかくなり、暖房費を薪ストーブ・ペレットストーウで節約しようではありませんか。(こじつけ感凄い?いや究極のポジティブシンキング人間なんです)


ストーブの設置は余裕をもって。

その為には今の残暑の時期から動かないとあっという間に冬が来てしまいますよ。


そうだと思ったら当店へGOです。


では、また今度。

2024年8月20日火曜日

この夏は酷かった…

 

いや~、この夏は酷かったですね。

家でもお店でも、車に乗っていてもプンプン臭ってくるんです。

それが今までにない強烈な臭いで、誰もいない山の中に移住しようかと本気で考えました



先日、かりがねサッカー場へ行った時も・・・
サッカーをやっている子供と若いお母さんが前を通った時、強烈な臭い、爆臭、激臭がして『知識のない親を持つとかわしそうだな…』と子供に同情してしまった。



健康や体力向上の為にスポーツをやっていても、そのウェアから発せられるマイクロカプセルで健康が蝕まれる。

もはやギャグです。😅

健康オタクの人が、健康のためなら死んでもいいというのと一緒。


そもそもの所で、そんなに危険なら法規制をすればいい訳なんですが、増税は直ぐ決まるくせにこういった健康問題になると利権が絡むので、即対応をしないのが今までの日本なんですよね。


足尾銅山しかり、水俣病もしかりです。


ですので、一人一人が知識を持ち実践していくしかないのが現状。


せめて、当店のお客様やこのブログを見ている僅かな方にでも届いていただくと嬉しいです。

2024年8月7日水曜日

昔から使われていた

 

ちょっと前の飲みの席で聞かれたのが頭に残っていまして、『大麻ってどう思います?』

その時は30%位(かな)の知識はあったのですが、いきなりだったのでそれ程の会話の盛り上がりはなく終わったしまってた。


時が過ぎ、たまたまユーチューブで高樹沙耶さんのインタビューにたどり着いたのですが、これが非常に理解がしやすい動画となっていました。


ご存じかと思いますが、女優で沖縄に移住をし、その後大麻解禁を訴え国政選挙にも出馬し、後に逮捕までされた方なのでそれは説得力のあるインタビューです。


全く馴染みのない方からすると、大麻イコール危険なモノという感じでしょうが、古代から世界各国はもとより、日本でも使われていたモノなんです。


神社でも使われていますし、麻生さんの苗字にも使われているくらいですから、数千年以上の歴史があるのは確かでしょう。


また、現在は大麻に関する理解が深まり、大麻を医療用として使用する国も増えているようです。


禁止となった背景を探れば『あの人たちね!』というのが分かるのですが、この大麻の効用もマスコミで全く取り上げないし、高樹さんが逮捕されたときの報道も完全否定でしたから、改めてこの国には言論の自由がないし、議論の自由もないな~と感じた次第です。


皆さんも、大麻と聞いて条件反射で『危ないもの』となる前に、その歴史や効能について今一度調べてみてはいかがでしょうか。